髪の色

ライアン氏は金髪である。だがご両親とも黒髪である。初めそれを聞いた時,

「あんた,本当にそのご両親の子かね?」

と言ってしまった。

しかし実際会って見て確信する。完全にご両親二人のミックスの顔である。それぞれのパーツを持ち合わせている。

「じゃあおばあちゃん,おじいちゃんからの覚醒遺伝かね?」

と聞くと,

「おじいちゃんは既に死んでて会ったことが無い。おばあちゃんは僕が生まれた時から白髪で分からない。」

とのこと。

一緒に仕事をしている別の男性と,毛の色の話をしていた時,彼の家族も様々な髪の色を持っており,「自分のヒゲはもう白髪だからわからないんだけど,若い頃は赤毛も,黒も,金髪も様々な色が混じったヒゲだったよ」と話してくれた。彼の娘も両親からでもおばあちゃん,おじいちゃんからでも無い色をしているとか。「非常に面白いよね!」で,話は締めくくられた。

なので,日本の学校で,髪が茶色いから黒染めを強制される…

https://www.huffingtonpost.jp/entry/kurozome_jp_5d3fffb1e4b01d8c9780d456

https://www.bbc.com/japanese/41799482

本当に”サイエンス面で”無意味と言いたいのである。

私は中高一貫の私立校に通っていたが,中学三年生の時に月に一度の「頭髪チェック」でひっかっかった。

地毛なのに,である。

当時まだとてもpureだった私は大いに落胆し,家に帰り泣いて母に告げる。母は激怒し,すぐさま学校に電話でクレーム。←私立っぽい笑

面談では(実は母の髪が地毛なので私以上に茶色いのだ)「私も染めていないがこの色で娘の何が悪い」とまた指摘。

しかし,それでも頭髪チェックでは捕まり続ける私・・・

私は中学生の卒業式の三日前にひじょょ~~~に明るい茶色に髪を染めた。勝手に染めて美容院から帰ってきた私に母がかけた言葉は,「似合う!」だった。学校へ行き,先生は驚く,「お願いだから卒業式だけは黒染めスプレーをしてきてくれ」と。

私は一点張りの「地毛です。」

今まで通りだ。

卒業式はもちろんそのまま出席。家に帰って会うと母は「愛ちゃんだけ髪が茶色くて見つけやすかったよ!」とニコニコ写真を見せてくれた。それから私が高校卒業まで染め続けたことは言うまでも無い。

色んなヘアカラーで遊ぶことは本当に楽しかった。頭髪チェックはもちろん「地毛です。」

幼少時のライアン。昔の方が白に近い金髪だったようです。髪の色は年齢によっても変わるんですね。

最近見つけた素敵な動画:自分や周りの価値観に縛られないで,見た目に関わらず私は私ということを感じられます。

https://www.youtube.com/watch?v=W55UPO4tcEg


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *